news!
・メディア掲載されました!北國新聞社様ありがとうございました!(2022.11.15)
・金沢市教育委員会の後援がとれました! (2022.10.21)
・北國新聞社&中日新聞社の後援がとれました! (2022.09.29)

正解のない時代を生きてゆく子どもたち。
彼らが自らの力で人生を切り拓いてゆくために、私たち大人は、一体どのような働きかけをすれば良いのでしょうか。本講演では「自由への教育」を掲げ、芸術を通じて子どもたちの個性を育むシュタイナー教育のエッセンスをわかりやすく解説します。ドイツで100年以上前にはじまり、今なお世界各地へと拡がりをみせるこの魅力ある教育について、講師とオンラインで対話しながら、ともに学んでいきましょう。

講師紹介

井藤元

東京理科大学教育支援機構教職教育センター教授。
教育学 (教育哲学、教育思想史、教育人間学)を研究。東京理科大学の他多数の教育現場にて講義・講演を行う。研究課題として、脳波測定を通じたシュタイナー教育の実践的有効性の検討やシュタイナー学校における教員養成プログラムを支える理論とその実態の解明に取り組んでいる。

井藤教授はオンライン登壇です

著書・訳書・監修

笑育「笑い」で育む21世紀型能力/シュタイナー学校の道徳教育/マンガでやさしくわかるシュタイナー教育/シュタイナー「自由」への遍歴/黒板絵ーシュタイナー・メソッド/記者トレ 公式ドリル/ワークで学ぶ発達と教育の心理学 など

講演内容

第一部 10:30-11:30 『個性を育むシュタイナー教育−私らしく自由に生きるためのヒントとは』

正解のない時代を生きてゆく子どもたち。
彼らが自らの力で人生を切り拓いてゆくために、私たち大人は、一体どのような働きかけをすれば良いのでしょうか。

本講演では「自由への教育」を掲げ、芸術を通じて子どもたちの個性を育むシュタイナー教育のエッセンスをわかりやすく解説します。ドイツで100年以上前にはじまり、今なお世界各地へと拡がりをみせるこの魅力ある教育について、講師とオンラインで対話しながら、ともに学んでいきましょう。

第二部 11:30-12:00 『クロストーク&質疑応答』

石川県にシュタイナー教育の場を創ろうとしている白山ウォルドルフコミュニティの石本さゆり×井藤元による実践と理論のクロストーク。質疑応答を交えつつ、参加者全員で「?」を解き明かしていきましょう!

概要

  • 対象
    大人(18才以上/学生可)
    シュタイナー教育に興味のある大人
    親・保育者・教員
  • 日程
    日本時間
    2022年11月13日(日)
    9:45 ショップ&ギャラリー「おはなしのつづき」開場 ←会場参加の方はココから
    10:00 ライアー演奏(来場者のみ)
    10:15 Zoom入室開始 ←オンライン参加の方はココから
    10:30 オンライン講演開始
    12:00 終了
    バンクーバー時間
    2022年11月12日(土)
    18:15 Zoom入室開始
    18:30 オンライン講演開始
    20:00 終了
    状況に応じて若干の変更が生じる場合がございます。ご了承ください。
  • 参加方法
    1. 会場参加  定員25名 ←満員御礼!
    2. オンライン参加(Zoom)
    3. 録画参加(動画配信)

    上記3パターンの中から、お好きな方法で参加いただけます!
    会場参加は、定員25名に達し次第締め切りとなります。ご希望の方は、お早めにお申込ください。
    会場では、講演後の懇親会を検討中です。詳細は希望者に別途お知らせいたします。

    開催後、すべての参加者に録画配信をご案内いたします。
  • 参加費
    一般 1500円
    一般(11/6までの申込)・学生・会員 1,000円
  • 持ち物
    オープンマインド
    必要な方は筆記用具など
  • 支払方法
    銀行振込(手数料はご負担ください)
    PayPal(クレジットカード対応/手数料ご負担ご協力ください)

会場
ショップ&ギャラリー「おはなしのつづき」2階
石川県金沢市新竪町3丁目52(新竪町商店街)
井藤教授は会場にいません、オンライン登壇です。
お車でご来場の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
託児はありません。

参加費について
参加費の一部はHakusan Waldorf School開校のための準備資金とさせていただきます。学校づくりにご賛同・ご寄付いただける方はぜひご協力をお願いします。

キャンセルポリシー

お申込後のキャンセルはいたしかねます。ご了承ください。

支払い方法

  • 銀行振込:こちらの振込先へお手続きをお願いいたします。
    ゆうちょ銀行からの場合
    記号番号 13110 – 21261451

    他の金融機関からの場合
    店名:三一八(サンイチハチ)
    普通 2126145 シャ)ハクサンウォルドルフコミュニティ
    ※振込手数料はご負担ください。

いろいろなクラス