
大人のためのオンライングループレッスン “HOP!”
誕生後7年間の運動発達を取り戻す第二のチャンス、エクストラレッスン。
動きの背後に秘められた深い叡智について配信動画で学んでいただきながら
オンラインによるグループレッスンで実際の動きを体験していただきます。
この体験を通して、子どもたちに対する温かなまなざしが育まれるでしょう。
また、同じ時間を共有し共に困難を乗り越えていく中で
何かが内側で変化し始めることでしょう。
私たちは、お一人お一人の成長を、心から応援します。
自分の体が変化する始まりの3ヶ月を、ご一緒に体験しましょう。
※ 本レッスンは、養成コースの準備のためのものではありません。
エクストラレッスンを仕事で使用されたいと考えていらっしゃる方は、養成コースを受講して下さい。
(詳細は日本エクストラレッスン協会のHPをご覧下さい。https://www.extralesson.org)
※ これまでの方々の体験から、一年間通してHOP! STEP! JUNP!すべてに参加していただくと、よりご自分の変化が感じられます。ご希望の方は、引き続きSTEP(9月から11月)、JUMP(1月から3月)へと進んでいただけます。どうぞご検討下さい。(文章引用:nanaironoかけはしウェブサイトより)
概要
大人のためのオンライングループレッスン “HOP!”
私のカラダに取り組む3ヶ月 Presented by nanaironoかけはし
- 対象
大人(18歳以上〜大人) - 日程
9〜11月の3ヶ月間
- パーソナルアセスメント(1回/1時間)
お一人ずつ日程を調整し、スケジュールを決めていきます。 - オンラインレッスン(全7回)
時間と日程
日本時間 20:30-21:30(木曜)
日程 9/15, 22, 29, 10/13, 27, 11/10, 24
最初の3回は毎週、それ以降は隔週で開催。
合計7回/各回1時間前後。
Zoom参加のみ、録画の配信はありません。 - 動画配信
毎月2回配信(全6回)
エクストラレッスンの背景や発達に関する内容を、人智学的な観点からお話しします。
その理解を、オンラインレッスンの時間でさらに深めていきます。
各動画の視聴期間は、それぞれ2週間です。
※配信時期は前後する場合があります。ご了承ください。
*3次元の世界に生きる、家としてのカラダ(骨・神経・筋肉)の発達
*目に見えないカラダの流れを整える(超感覚的な流れに働きかける)
*苦手さ、困難な振る舞い、及びその原因を読み取る など - レッスン会場
Zoomミーティング - 受講費
通常価格¥46,500
[にじと白山会員]
銀行振込 ¥42,000
PayPal ¥44,000
※7月25日より優先受付開始!
[一般]
銀行振込 ¥44,500
PayPal ¥46,500
※8月1日より受付開始! - 受講費に含まれるもの
① パーソナルアセスメント (通常¥12,000)
② オンライングループレッスン(全7回)
③ 動画配信(6回)
※必要な教材等はご自分で揃えていただくことになります。ex) クレヨン、紙、お手玉など - 定員
10名
※6名以上で開催(催行人数に達さない場合は開催中止となります。ご了承ください。) - 支払い方法
PayPalまたは銀行振込
※銀行振込の場合、振込手数料はご負担ください。 - 参加にあたって
心身ともに健康な方
動画受講・ZOOMによるレッスンに参加可能な方
動きを確認しますので、ZOOMにビデオオンで参加できる方 - その他
レッスンや動画に関する質問にも、随時お答えします。
三ヶ月終了後、参加者の皆さんのご希望に応じて、STEPコース、JUMPコースへと進んでいただけます。
また、個別レッスンをご希望の方は、切り替えることも可能ですので、その際にはご相談ください。 - レッスンについて
このレッスンは、自分の身体と取り組む始まりの3ヶ月をグループで集中的に体験しながら、発達という観点から自分自身を理解することを目標にしています。
*体を変化させるためには、少なくとも肉体のリズムである1年が必要です。
*困難さの克服やエクストラレッスン全体を体験するためには、更なる取り組みが必要です。
*ご要望があれば、次のステージへのレッスンを受けられます。
*3ヶ月の体験で終了する場合も、この取り組みが活かされるよう、ご自分で続けられるエクササイズをいくつかお伝えします。
*第一・七年期の発達のステップをたどり直すプロセスを、定期的なレッスンで支えていきます。
*数週間同じレッスンを繰り返しますので、数回レッスンが受けられないことがあっても、ついていけないということはありません。ご安心下さい。
*ご自分の体調やご都合に合わせて無理のない参加をお願いします。
*レッスンをご都合で休まれた場合、振り替え、払い戻しはありません。
*入金後、途中で参加ができなくなった場合も払い戻しはできませんが、その場合はご相談下さい。
参加方法
Step1 上記「レッスンについて」を読み、申込フォームに必要事項を記入し送信
Step2 受付メールで内容を確認し銀行振込またはPayPalにてお支払い
Step3 申込受付完了後、順次案内をメールにて受信
キャンセルポリシー
申込受付完了後のキャンセルはできません。
申込フォーム
講師紹介

Yamato Sakae
栄 大和
公立中学校で13年間勤務した後、カリフォルニア州サクラメントにあるルドルフ・シュタイナー・カレッジに4年間留学。帰国後、学校法人シュタイナー学園(神奈川県相模原市)で8年間クラス担任をつとめる。
現在は、奈良を拠点とする”nanaironoかけはし”で、発達に困難さを持つ子どもたちや大人たちをサポートするためのエクストラレッスンや聴覚の過敏さ等を軽減するSSPリスニングセッションを、対面とオンラインにて行う。
平城京跡近くの歌姫町で、畑を中心にした新しい形のシュタイナー学校や大人も子どもも安心して自然体で過ごせるコミュニティを創るための活動も展開中。nanaironoかけはしhttp://www.nanairo-k.com
グループレッスンの感想 (nanaironoかけはしウェブサイトより)
Aさん
とても満足しています。
回を重ねるごとに自分の体に意識的になり、眠りやすくなるなどの結果が見えました。
またグループレッスンで他の方々と交流することがとても楽しかったです。
Bさん
息子の卒園を目前にして、ふとした会話からオンライングループレッスンを友人に勧めてもらいました。シュタイナー教育に興味があり、エクストラレッスンというものがあるということは知っていました。具体的な内容等はほとんど知らない状態でしたが、自分の心やカラダの困難さを改善したい、という思いから参加を決めました。レッスンでは、様々な動きを通して自分の体と向き合う事ができました。
「自分の体なのに、こんなにも自分の意思で動かす事が難しいのか!」と、新しい動きを教えていただく度に毎回痛感しましたが、私だけでなくグループのみなさんも苦戦されているのを目の当たりにできる為、とても励みになりました。先生方もとても穏やかで優しくご指導くださるので、質問もしやすく、オンラインで学べるのだろうかという不安はすぐに解消されました。みなさんのお陰でより深く学べたり、笑いながら励まし合えたりする感覚もあり、とても楽しく濃い3ヶ月を過ごさせていただきました。継続していく中で、いつのまにか心にも軸のようなものができてきた…そんな気がしています。また、配信動画でエクストラレッスンやシュタイナーの考え方について学べた事もとても良かったです。自分のペースで、隙間時間などに学べたので卒園間近の多忙な時期にも無理なく学ぶ事ができました。3ヶ月間ありがとうございました。
Cさん
障害福祉の仕事をしていく中でエクストラレッスンにも関心を持ちました。あらかじめ参加していた3回講座では初期の運動パターンや超感覚的な流れの話などを伺っていたものの、理解しきれない部分が多かったため、今回実際に自分で体験してみたいと思いグループレッスンを受けることにしました。
3ヶ月も毎日課題を続けられるかが不安でしたが、週1回レッスンで宿題チェックと称して先生からいただく励ましの言葉と画面を通じて皆さんと一緒に動ける楽しさが大きな支えになりました。始めはできなかった動きができるようになった喜びを体感して赤ちゃんの成長過程をもう一度味わいました。三重螺旋の動きをしてみると身体が熱くなってきて心は落ち着くような感覚となったり、大きな音への過敏な反応や左右でアンバランスな身体の動きなどがなんとなく以前とは違ってきたりしたような気配を感じています。レッスン中にも6回の動画で座学としての学びもサポートしていただいたことで、より理解が深まりました。メールや電話でも質問を受けてくださり、躓くことなく続けられました。
コロナ禍ではありますが、安心して楽しく学べたことに感謝しています。ありがとうございました。
Dさん
自分を満たし、宇宙が喜ぶ身体作りというイメージを持って身体を動かすことの深い喜びを感じました。心が不安定なときも、身体を動かすと楽になり、自分は自分を癒すことができるのだ、と実感することができました。毎週のレッスンに加えて、動画配信もされて、より気づきが深まりました。ありがとうございました。
Eさん
息子が小2小3あたりでの学校の授業に苦しんでいたこともあり何か私にできることはないか、というところからエクストラレッスンに興味を持ち、本を手に取ったのですが、読むだけでは「ストレッチってなに?」「リフトってなに?」 という感じで、私にはわからないことだらけで挫折。エクストラレッスンはどういうことなのだろう、知りたいなあという気持ちでいたところ、信頼する方からのおすすめで今回のzoomを知り、ぜひやってみたいと思ったのでした。
週1しかも夜というのはハードにも感じましたが、3ヶ月限定でしたのでやってみようと思えました。
なにも知らないところからのスタートでしたので初回、1時間のうちのほとんどが運動でびっくり!が、これがとっても楽しかったのでした。
大人が夜にzoomで集まって、お手玉したり、床に寝そべってくねくねしたり笑。
また、動画での座学も自分で動きを体験していることの解説なので、「そういう目的なのかー」「その動きとこの発達が繋がっているのか」とすごくわかりやすく、面白かったです。私は、1時間のzoomの中の特にお手玉を使った動きとドローイングが大好きでした。
そして、何より救われたのが、お二人の暖かさと明るさです。
何度か忙しく、くじけそうになった時があるのですが、お二人のお顔を見たくて、ズームにつなごう!と思えました。暖かく導いてくださったことに本当に感謝しています。こんな風に見守ってもらえる子どもたちは幸せだなあと思いました。息子にも受けさせたいなあ……
また、私は、子どもたちと濡らし絵や算数のクラスをしているので、お手玉や運動の仕方がだんだんと難しくしていく感じや歌がとても参考になりました。早速いくつか取り入れて遊んでいます。ありがとうございました。
白山ウォルドルフコミュニティ Yさん
私は、このレッスンを通して心身ともに変化を感じ、控えめに言って「若返り」を体験しています!
エクストラレッスンのエクササイズはもちろん、講師の栄さんや同じグループに参加している皆さんの存在から、多くの学びを受け取らせていただいています。
そして、自分が少しずつ変化している実感から、日々の小さなhappyが増えていることを感じます。
また、私が楽しく宿題(ホームエクササイズ)に取り組んでいるので、その様子をみている子供たちにも自然といいバトンを渡せているように感じています。このことは、グループレッスンからの思わぬ、そして大きなギフトです。
栄さんのグループレッスンは、まるで自分がシュタイナー学校の生徒になったかのような気持ちになります。今回参加できたことで「自分がこんな教育を受けたかった!」という夢が叶いました。ありがとうございました!