
2021年春に蒔かれた種、オンラインまなびの庭『にじと白山』は、これまでたくさんの方と繋がり学び合える素晴らしい場として継続してくることができました。出逢ってくださったすべての方に心より感謝しています。
2023年からも、子育てや教育が豊かに、もっとしあわせな時間となりますように。
そして、各自が生まれ持つ役割やギフトを大切に育んでいけますように。
シュタイナー教育から学び、子ども達の健やかな成長や精神を支えるための観点を共に学んでいただくことは、活動の大きなサポートになります。
どうぞご参加ください。

概要
にじと白山
- 対象
世界中のこどもに関わる大人
シュタイナー教育に興味のある親・保育者・教員 - 内容
マナ部(勉強会/霊学の観点からの子どもの教育)):毎月1回 Live&録画配信
たまこよ(魂のこよみ読書会) :毎週1回 録画配信
過去勉強会の視聴(3ヶ月毎に一回)録画配信 - 会費
正会員 2,000円/月 または24,000円/年
学生 1000円/月(大学生以上、学生証の提示で適用) - 持ち物
オープンマインド
必要な方は筆記用具など - 支払方法
PayPal(毎月ごとの自動支払い)
銀行振込(一年分をご一括でお振込ください。分納をご希望の方はご相談ください。)
【お振込先】
ゆうちょ銀行
記号番号 13110 – 21261451
店名:三一八(サンイチハチ)
普通 2126145 シャ)ハクサンウォルドルフコミュニティ
※恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。 - 会場
zoom(オンライン)および録画配信 - 定員
100名程度 - 会員特典
個人セッションや講演などを会員価格で受けられます。
過去講座の視聴(3ヶ月毎に一講座)
※ 世界中どこからでも参加歓迎。勉強会と読書会は録画データを共有いたします。なお視聴用URLの共有はお断りしております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 会費について
会費の一部はHakusan Waldorf School開校のための準備資金とさせていただきます。学校づくりにご賛同・ご寄付いただける方はぜひご協力をお願いします。
内容 *日にちは日本時間です
マナ部 毎月1回 月曜日12:30より60分 ライブおよび録画配信
ファシリテーター:石本さゆり あしざわのりこ たやよしこ 山本あや ほか
第一冊目はR. Steiner著書『霊学の観点からの子どもの教育』を読みながら、子どもの成長についての理解を深め、目の前にいる子どもの「今」にふさわしい環境を整える観点を育てていきます。皆さんと繋がり、ともに学びを深めていきましょう。
毎月1回ズームで集まり、共に学んでいきましょう。時間の合わない方も、録画でお好きな時間に学んでいただけます。

霊学の観点からの子どもの教育
毎月1回
2月19日(日) 19:30-20:30 (バンクーバー時間)
2月20日(月) 12:30-13:30 (日本時間)
ライブおよび録画配信
今後の予定
- バンクーバー 全て日曜 19:30-20:30
3/19
(3月以降は20:30-21:30) - 日本 すべて月曜 12:30-13:30
3/20
*状況に応じて変更となる場合もあります。ご了承ください。
読書会 たまこよ『The calendar of soul(魂のこよみ)』読書会
毎週1回 日曜 録画配信
ナビゲーター:たやよしこ
The calendar of soul(魂の暦)はルドルフ シュタイナーが、人間と自然の関係を四季を通して詩で表現したものです。何度読んでも心が洗われるような感覚になります。人間はもともと自然の一部です。魂の暦を通して、刻々と芽吹き・繁り・実り・枯れていく自然の営みと、日常の仕事や役割の奥にいる「わたし」のこころの営みが、確かに繋がっていきます。

The calendar of soul
毎週土曜 (バンクーバー時間)
毎週日曜 (日本時間)
録画配信
たやよしこと様々な人が一緒に全52週ある暦を読み進めていきます。
トライアル お一人1回無料
たまこよ読書会のみの参加も受付中です。
✉️ support@hakusan-waldorf.org までお気軽にお申込みください。
にじと白山 会員特典講座 3ヶ月ごとに過去の講座から学び直せるチャンスです
お好きな時間に何回でも繰り返し動画でご視聴いただける講座は、その時々で違った学びを受け取れます。以前は理解できなかったことも、また違った角度で受け取ることもあるかと思います。皆さんの自己教育の発展や、新たな発見の機会としてご活用いただけたら幸いです。

The bonus course
特典講座 1月〜3月
『からだ、こころ、精神を育む「Home」作り』
講師:あしざわのりこ
子どもたちは『Home』としっかり結びついて成長していきます。
からだ、こころ、精神を育む視点から子どもが安心して子どもらしく過ごせる『心の空間』としての『Homemaking(生きた環境作り)』のヒントをお伝えします。
参加方法
- Step1 下記専用申込フォームに必要事項を記入し送信
- Step2 受付メールで内容を確認しPayPal/銀行振込でお支払い
- Step3 Zoomアプリをお使いのデバイスにダウンロード
- Step4 Zoomリンク先が記載されたメールを受信(マナ部)
- Step5 ライブ配信に参加
- Step6 後日、録画視聴リンクをメールで受信
退会について
申込受付完了のメール受信以降は、退会を希望する月の前月15日までに退会のご連絡をお願いいたします。16日以降のご連絡の場合は翌々月の退会となります。ご了承ください。
新たな活動を支える寄附をお願いいたします
白山ウォルドルフコミュニティとして、初の「拠点」となる古民家を改装し、子どもの発達に相応しい、あたたかい環境づくりをDIYを中心に始めています。
はじめの一歩は、妊産婦さん向けのプレ親クラス、乳幼児の親子クラス、小学生を対象とした英語クラスから。
そして、シュタイナー教育を望む家族と運営資金が整い次第、こども園の設置へとさらに挑戦します。金沢での教育の実践継続へ、ぜひ活動のサポートをお願いします!
【ご寄付先】ゆうちょ銀行
記号番号 00750 – 7 – 70664
シャ)ハクサンウォルドルフコミュニティ
店名:〇七九(ゼロナナキュウ)
当座 0070664 シャ)ハクサンウォルドルフコミュニティ