農と暮らしの教室

概要
- 対象
大人(18歳以上/学生可)
- 時間割
8/19(土)午前10:00-11:45 - 参加費
3,500円
※受付について
参加費の納入をもって受付完了となります。
納入期限:申込日から一週間または開催3日前
申込期限:開催3日前(開催日が10日の場合は、7日中にお願いします)
※参加費について
参加費の一部はHakusan Waldorf School開校のための準備資金とさせていただきます。学校づくりにご賛同・ご寄付いただける方はぜひご協力をお願いします。 - 納入方法
⑴銀行振込(手数料はご負担ください)
⑵PayPal(クレジットカード対応/手数料ご負担ご協力ください)
【会費納入口】
ゆうちょ銀行からの振込
記号番号 13110 – 21261451
他金融機関からの振込
店名:三一八(サンイチハチ)
普通 2126145 シャ)ハクサンウォルドルフコミュニティ
一括前納または分納もご相談ください
- 定員
12名
※3名以上で開催(催行人数に達さない場合は開催中止となります。ご了承ください。) - 場所
金沢市山王町一丁目258番地 - 申込・問合せ先
一般社団法人 白山ウォルドルフコミュニティ
📞 070-8573-1711
✉️ support@hakusan-waldorf.org
キャンセルポリシー
キャンセル料は開催3日前から50% 前日から100%
キャンセル料及び手数料を差し引いて返金いたします。
担任紹介

田谷よしこ
愛知県出身。ドイツ・ニュンベルグにてシュタイナー教育ゼミナール半年コース修了。鈴木一博氏に言語造形を学ぶ。傍ら、公立小学校の特別支援学級支援員および担任として勤務。2012年 能登半島に移住、自然栽培のお米作りをしながら言語造形の公演、親子ワークショップ、個人レッスンを開きながら、自らも学び続ける。「EarthField石川県に新しい学校を創る会」に始まり「のとのわ・わん」、そして当コミュニティで「がっこう」づくりの試行錯誤を楽しんでいる。蟹座戌年。特技はもちつきの手返し。
参加方法
Step1 申込フォームに必要事項を記入し送信
Step2 会費の納入
Step3 申込受付完了
いろいろなクラス


